YUTAKA PROJECTへようこそ


一人でやっちゃおう!実録 有限会社設立物語

「ゆたぷろ開業日記」の続編です。あまりにも読者が少なかったため、
核心をついた題名にしてみました。
仕事をするための会社作りというより、
一度会社を作ってみたいという素人筆者のドタバタ劇をお送りします。


第四話  登記申請書の作成

前回までのあらすじ。
難関の一つ、金融機関での出資金保管手続きを難なくクリアー?
これで、認証を受けた定款・出資金保管証明書・自分の印鑑証明書が揃いました。
早速申請書類の作成に・・・


このPROJECT(会社設立)を遂行するに当たって、当初から参考にしてきたHP。
http://port-system.net/yugen/
ここには、有限会社を設立するに当たっての手順が詳しく解説されており、
Microsoft wordのマクロを使用した、自動作成ソフトのような物を提供してみえます。

定款の作成までは無料で出来るのですが、そこから先は税込み3150円かかります。

GW中、一刻も早く作成したかったのですが、メインバンク(!?)であるJNBが
お休みだったため振り込みが出来ず、5/6朝振り込み処理をしました
(ネットバンキング便利〜)。

なんとか昼くらいまでにユーザー登録完了しないかなー、と思っていると11時頃
IDが送られてきました。

ここからはHPに書いてあるように事を進めます。
保管金証明に関する事項は、信金でもらった書類に書いてある事項を転記。
登記申請日は5/8大安!!管轄法務局名はネットで調査。
私の生年月日。代理人はいないから空白っと。
以上がこのプログラムにおける、データの登録となります。

これでOKボタンを押すと・・・

出てきました出てきましたヽ(^▽^@)ノ

印刷かけて登記申請書がいっちょう出来上がりぃぃ。

続いて、商号・資本欄、役員欄、目的欄を作ります。
コンピュータ化された局ならOCR用紙一枚で済むみたいです。

HP上では「専用用紙を買って下さい」とありましたが、局でもらった物を無理矢理
位置合わせして使用( ̄▽ ̄)。(営業妨害って言われちゃうかな?(*_ _)人ゴメンナサイ)

続いての印紙貼付台紙・調査書は普通のB5B4紙に印刷。

問題は次に起こりましたΣ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

HPによると、印鑑届書に印鑑紙を貼ってうんぬんとありますが、もらってきた印鑑届書と
書式が違うのです。
〜〜〜〜〜((((((ノ゜?゜)ノあぁどうしよう・・・と思いましたが、すぐ解決策発見!
(手書きでやればいいんだけどね^^;)

もらってきた印鑑届書をスキャナーで取り込み、レタッチソフトのレイヤを利用し
文字を書き込むのです。
行間などがうまくいかず、試行錯誤を繰り返し、納得する位置に合わせます。

B5紙で試し印刷をし、本紙と重ね合わせ確認します。
おっけえええええ、っと言うことで本印刷。(≧∇≦)ъ ナイス!です。

続いてHPには載っていないのですが、印鑑カード交付申請書と言う物ももらってあります。
これも同様にスキャナー作戦。d(゜-^*) ナイス♪です。

これで全ての書類が揃いました。HPによると、綴ってホッチキス留めとありますが
現地で確認して留めようと思います。

全ての書類をクリアファイルに入れて保管。

嗚呼、登録免許税ってので6万円印紙がいるんだよな〜。
今度はJ銀行からおろしてこなくっちゃ。


つづく・・・



もどる


Copyright (c) 2003 yutanou, All rights reserved.